• ゼロスポ鍼灸・整骨院【新松戸けやき通り】
  • TEL
  • LINE
  • 360°鍼灸整骨院
  • TEL
  • LINE

スタッフブログ

肉離れの発生原因や当院のできる治療方法|松戸市ゼロスポ鍼灸・整骨院新松戸けやき通り

肉離れの発生原因や当院のできる治療方法

肉離れの原因と治療法
みなさんこんにちは!松戸市新松戸ゼロスポ鍼灸整骨院新松戸けやき・360鍼灸整骨院です!
本日は肉離れについてお話ししていきます!
まずみなさんは、肉離れをご存じですか?

肉離れとは、筋肉が急激に緊張した際に筋肉が断裂するものです。

他人に傷つけられることで発生する怪我ではなく、自身の動きや負荷のかけ方で怪我をするものになります。

肉離れは軽傷のものでは、痛みや痛みの出ている部分が熱くなる症状が見られます。

また重度の症状だと、筋肉に凹みが見えたり内出血などが見られ痛みが強く出るなどが見ることがあります。

【原因】
では、なぜ肉離れになるのか?その原因についてお話ししていきます。

その原因は様々ですが、多く見られるのは、大きく分けて2種類あります。

1.急激な、ダッシュやストップ動作を繰り返したり、一度で怪我してしまう場合

2.前ももと後ももの筋力に差が大きくある場合
これらの可能性が大きくあります。

1.については、準備体操も含めしっかり筋肉自体に準備をしておくことによって未然に防ぐことができます!

この原因で大きく関わってくるのは、筋肉が耐えられる強度やしなやかさなどです。

なので、筋肉が疲労によって硬くなったりを防ぐために、

ウォーミングアップダウンなどしっかりストレッチアップをしてあげる事が予防策になります。

2.の場合は、どちらか一方だけを鍛えてしまった場合に起こりやすくなります。

例えば、筋トレを行なっている方でも、前だけをやられる方後ろだけをやられている方だと筋肉を使った際に弱い方の筋肉がついていけずに肉離れを起こしてしまうケースがあります。

肉離れが起きやすい大腿部の筋肉は、前方の大腿四頭筋の方が優位に働くことで後方のハムストリングスとの筋力差が出ると言われています。

骨格の歪みで左右のバランスが崩れて、どちらか一方が怪我をしやすい…なんてこともよく聞く話です。

また、普段トレーニングをしていない方でも、普段の通勤通学の歩く動作などで、知らず知らずに前と後ろの筋力に差が出ている方がおられます。

そう言った場合に怪我をするリスクが高くなってしまうので、注意しましょう!

【治療法】
続いては、実際に肉離れを起こしてしまった時の対処方法についてです。

まず、肉離れや他の症状であっても痛みが出たらまずは運動を中止してください。

無理に運動すると症状が強くなったりしてしまう可能性があるので注意です。

次にアイシングを行います。

アイシングの効果として、炎症を弱める痛みを感じにくくする効果があります。

炎症を止めることで、必要以上に怪我が起きた場所に対しての水腫が減ることで、血流の阻害を防ぐことができ、

回復期間を短くできます。

なので怪我した直後はしっかり長めにアイシングをしてあげてください。

また、肉離れの際のアイシングは負傷した筋肉に負担をかけない状態でアイシングをします。

その理由は肉離れは筋肉が裂かれたような形で怪我をしていることが多いため、筋肉同士を近づけるようにして冷やすと効果的であるからです。

なので膝を曲げながらアイシングしてあげてください。
また、注意点として怪我して数日はストレッチは控えてください

その理由は、必要以上に負傷部位に刺激を与えてしまうと、怪我をよりひどくしてしまう可能性があるからです。

なのでしっかり日をあけて、徐々にストレッチを始めて、その次に運動といったような順序を経て、本来の競技を再開してください。

【最後に】
今回は肉離れについてお話ししました。

当院では肉離れの治療にハイボルトやお怪我をした患者様に、今回の怪我の原因追及もさせていただいています。

痛みを取ることは大前提として、再発予防を考えていきましょう。

その上で家でして欲しい事などをお伝えさせて頂いております。

患者様に合わせてしっかり治療プランを立てていきますので、お困りの際はお電話などで、ご連絡ください。

松戸市新松戸ゼロスポ鍼灸整骨院新松戸けやき・360鍼灸整骨院でした!

お問い合わせ

ゼロスポ鍼灸・整骨院【新松戸けやき通り】

LINE

診療時間

住所
〒270-0034
千葉県松戸市新松戸3-13-2 日暮ビル1F
アクセス
幸谷駅から徒歩9分

360°鍼灸整骨院

LINE

診療時間

住所
〒270-0034
千葉県松戸市新松戸1-442-1
アクセス
幸谷駅から徒歩3分