テニス肘・ゴルフ肘
- ラケットを振ると肘に違和感がある
- ガットが硬すぎて肘への負担が多い
- 運動不足からテニスをしたが肘・手首を痛めた
- ゴルフのスイングをすると肘の内側が疼く時がある
- 炎症部分にステロイド注射を打っているが良くならない
いわゆるテニス肘・ゴルフ肘の原因とは?|ゼロスポ鍼灸・整骨院 新松戸けやき通り/360°鍼灸整骨院
テニス肘とは、正式名称を「上腕骨外側上顆炎」といい、片手で行なうバックハンドで肘の外側が痛んでしまう症状です。
バドミントン、卓球など手首を使う料理人、主婦などにもよく見られます。
主な原因は、ボールを打つ際の衝撃が手首~肘にかけて直接伝わるため、腱が炎症を起こしてしまうからです。
対してゴルフ肘は、正式名称を「上腕骨内側上顆炎」と呼び、合わないスイングやダフリなどで、肘の内側の負担によって発症する炎症と痛みです。
テニスでも、トップスピンのフォアハンドが原因で発症することがあります。
主な原因として、肘の内側の腱部分に疲労が溜まることが挙げられ、腱は加齢で老化が進みやすいため、中高年になると発症率が上昇します。
テニス肘・ゴルフ肘は、実は肘以外に問題が・・・|ゼロスポ鍼灸・整骨院 新松戸けやき通り/360°鍼灸整骨院
肘に症状が出ますが、実際はそれ以外の部分に問題があるケースが占めます。
-
・オーバーユース(使いすぎ)
-
・手首を固定せずに打つ
-
・ラケットの正しい部分にボールが当たっていない
-
・身体の柔軟性が足りずに正しいスイングできていない
-
・加齢による筋力低下
共通するのは、ボールを打つ瞬間の衝撃に耐えられるだけの体幹、安定性、柔軟性の3つがが必要です。
インナーマッスルや技術が未熟だと、末端の手・手首を酷使することになり、衝撃がそこに繰り返し伝わることで炎症が起きて痛みを生むのです。
当院のテニス肘・ゴルフ肘への施術方針とは?|ゼロスポ鍼灸・整骨院 新松戸けやき通り/360°鍼灸整骨院
例えば、湿布やアイシングをしても一時的な鎮痛効果しか見込めません。
それは、根本原因が肘ではなく【姿勢の悪さ】、【体幹の弱さ】にあるからです。
それを改善しない限り、もし手術を受けても同様の症状が再発しやすくなります。
そこで、当院では痛みの緩和だけでなく、全身のバランスを整えることで痛みが再発しない身体づくりを目指しています。
まず、スポーツ時の姿勢や体の動かし方、負担がかかる筋肉を細かくチェックし、最適な治療をご提案致します。
そして、凝った筋肉をほぐして痛みを和らげつつ、正しい姿勢を保てるよう骨格・骨盤といった土台から矯正していくのです。
そうすると。無駄のない綺麗なフォームで運動の質を上げることもできます。
長くスポーツを楽しみたい方は、ぜひ当院の施術をお試しください。
お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
よくある質問
患者様の声
症状別メニュー
交通事故メニュー
会社概要
プライバシーポリシー
各グループ院のご紹介
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
- たから鍼灸整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
喜多見 - 西大井駅前鍼灸・整骨院
- 大井町 みはらし通り
鍼灸・整骨院 - ゼロスポ鍼灸院・整骨院
/整体院 石川台 - ゼロスポ鍼灸院・整骨院
篠崎 - 美容整体院 Welluty
(ウェルティー) 代官山
【東京エリア】
- ゼロスポ鍼灸・整骨院 戸塚
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
大口通 - ゼロスポ鍼灸・整骨院 白楽
- ゆうき鍼灸・整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院 鶴見
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
小田原 - かんのんちょう鍼灸・整骨院
- マトイ鍼灸・整骨院 小田院
- ゼロスポ鍼灸院・接骨院
川崎大師 - マトイ鍼灸・整骨院
- 京町鍼灸整骨院
- ZEROSPO-ADVANCE
川崎 - ひらま鍼灸・整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院 平塚
- ゼロスポアドバンス整体院 白楽
- ゼロスポ鍼灸院・接骨院 川崎南幸
- ZEROSPO-LAB
(ゼロスポラボ)
【神奈川エリア】
- 360°(さぶろく)鍼灸整骨院
- ゼロスポ鍼灸・整骨院
新松戸けやき通り
【千葉エリア】
- 上中居鍼灸・整骨院
【群馬エリア】
- まつもと庄内鍼灸・整骨院
- ゼロスポ鍼灸院・接骨院
上田
【長野エリア】
- ぜろすぽ鍼灸院・整骨院
/整体院 青山 - ゼロスポ接骨院 新潟万代